猫の好物といえばチャオ・チュール!
我が家の愛猫チョビくんも例に漏れず、チュール大好きっ子です。
なので、今まで色々な味のチュールを堪能してもらっていましたが、先日チュールの中にも好き嫌いがある事が判明したのです!
チュールを食べてくれない?
この事実が発覚したきっかけは、Amazonで販売されているアマゾン専売のチュールセットを購入して家に到着した時のことです。
色々な味が入っていて、1本あたりの金額もリーズナブルという事で購入したのですが、そこでトラブルが起きたのです(汗)
基本的にどんな味もウェルカム
先に断っておきますが、うちのチョビ君は基本的にどんな味でも美味しそうに食べてくれる子です。
数回キャットフードの種類が変わった事がありましたが、特に食べる量が変化する事はありませんでした。
もちろん、今までさまざまな味のチュールを与えてきましたが、どれも凄まじい形相でがっついていました^^;
なので、この出来事が起きるまでは好き嫌いがない子だと思っていたのです。
エビ臭がNG?
そんなチョビ君でしたが、この「とりささみ えび味」だけはピタッと動きを止めてノソノソと退散してしまったのです。
なお、とりささみ味だけのチュールはむしろ他のチュールよりも食いつきが良いので、恐らく「えび味」という部分がNGとなっているのでしょう。
なお、他にもチーズ味・貝柱・サーモン味など多種多様でしたが、他の味のチュールに関しては問題なく食べてくれましたので、やはり特別えび味という部分に反応してしまったのでしょう。
まとめ
今回、リーズナブルで色々な味のチュールを楽しめるという事でこの商品を購入しましたが、その30本中の5本が食べてくれないとなると、かなり勿体無い買い物になります。
なので、今後はこのセットではなく、3種類の味に限定されたセチュールのセットを購入するようにします。
これであれば、すでにチョビくんが実食済みのものですので、安心して購入する事ができますしね^^